【歯科衛生士インタビュー連載②】行政歯科衛生士とは?公務員試験の勉強法も大公開!
今回は、行政歯科衛生士として5年間働いていたみかさんにインタビューしました。
みかと申します。公務員として5年間、保健センターで働いてきたことをお話しますね。
- 行政歯科衛生士とは何かがわかる
- 歯科衛生士として公務員で働く方法がわかる
- 実際に公務員に合格した歯科衛生士の勉強法がわかる
- 行政歯科衛生士の仕事内容や待遇がわかる
- 行政歯科衛生士とは
- 歯科衛生士として保健センターや保健所などで市民に対して歯科保健サービスを提供する歯科衛生士のこと。
行政に雇われているので、身分は公務員。
なかなか欠員が出ないので、かなり貴重な求人となります。
行政歯科衛生士の主な仕事
地方自治体の保健所・保健センターで、母子保健にたずさわるのが主なお仕事です。
全体の約1.4%の歯科衛生士が行政で勤務しています。(日本歯科衛生士会HPより)
ちなみに、91%の歯科衛生士が診療所で勤務しているそうですよ。
市町村では、妊娠・出産から乳幼児保健まで一貫した母子保健のサービスを提供しています。
具体的には母子保健とはこんなことを行います。
- 1歳半健診の虫歯予防
- 3歳健診の虫歯予防
- 妊婦健診の口腔清掃方法の指導
母子保健事業だけではなく、こんな事業も行っています。
- 成人・高齢者に対する8020運動
- 在宅寝たきり高齢者に対する口腔ケアなど
市民に対して、歯の健康づくりの普及や提案を行っているんですね。
今回はそのような行政の歯科分野で働いていたみかさんにインタビューをさせて頂きました。
みかさんは5年ほど地域の保健センターで勤務されていました。
みかさん、よろしくおねがいします♪
よろしくおねがいします♪
行政に転職した理由は前職がきっかけ
みかさんはどうして行政歯科衛生士に転職しようと思いましたか
最初に勤めた歯科医院が、いわゆるブラックだったので退職しました。
そのことを卒業した衛生士学校の先生に報告しに行ったら、行政の求人が出ていることを教えてくれました。
最初に勤めたところがブラックだったんですね。どういうふうにブラックだったんですか?
休みは週1、昼休み10分、労働時間は毎日14時間、土曜は昼休憩なしで朝から16時までという歯科医院でした。
タイムカードがないので残業代もきちんと支払われず独自のルールがたくさんあって語りきれない程にとてもひどい歯科医院だったんです…。
いろいろ改善しようと試みたのですが、疲れてしまって。
ひ、ひどい…。そんな歯科医院がまだあるんですね
休日:週1回
昼休憩:10分 ※土曜はナシ
労働時間:14時間 ※土曜日は朝から16時まで
残業代:きちんと支払われない
他にも独自のルールがたくさんあった。
これはすぐに転職して大正解です!
ちなみに、退職したいのに退職できない、退職すると不当な扱いを受ける…といった歯科医院もまだ存在します。どうしても退職できない環境であれば、退職代行という手段もあります。
学校の先生が求人情報を教えてくれた
行政歯科衛生士の仕事は以前から興味があったのですか?
いいえ、衛生士学校の先生から聞くまでは知りませんでした。
なるほど~。そこから転職しようと思ったんですね。
そうなんです。
卒業した衛生士学校に退職の報告を行った際に、行政の求人が出ている、と教えてもらったんです。
そこで初めて行政歯科衛生士を知り、転職しようと思いました。
学校の先生の紹介だったんですね。
先生が「一生で今しかないくらい貴重な求人だから、ダメ元でもいいからぜひ受けてみて!絶対受けた方がいい!」と背中を押してもらいました。
そうやって背中を押してもらえるのはすごくありがたいですね。
学校に行政歯科衛生士の求人がきたんですか?
求人を教えてくれた先生は、市の広報で知ったそうです。
市の広報なんですね!まれに歯科衛生士の求人が出ていることがありますね。
かなりまれなので、確かに求人が出ているのは貴重ですよね。
学校の先生が、市の広報に載っていた求人情報を教えてくれた。
公務員試験を突破するには筆記試験対策から!
公務員試験を受験されたと思いますが、試験対策は何をしましたか?
歯の問題は一切出ないので、一般的な公務員の教養試験を勉強しました!
公務員試験を受けるなら、しっかり事前準備をしよう!
おススメする公務員試験対策本はこちらに載せています
行政歯科衛生士として勤務するには、公務員試験を受験する必要があります。
一般的な公務員試験はどのようなものなのか、受験する市町村の公務員募集要項で確認すると良いですよ♪
歯科衛生士の求人はかなり貴重なのでなかなか見つかりません。
そのような時は『看護師』や『保健師』『管理栄養士』など専門職の募集内容を参考にしてみて下さいね。
市町村のホームページや市報で募集内容を見ることができますよ。
いろいろ調べた結果、教養試験と時事問題が出ると思ったので、本を買って勉強しました。
あとは、高校時代の教科書で国語・数学・英語・理科・社会をまんべんなく勉強しました。
公務員歯科衛生士になるための面接内容とは?
採用面接でどのようなことを聞かれましたか?
一般的な志望動機、やってみたい業務、前職の退職理由など聞かれたと思います。
何を聞かれても歯科にからめて答えていたら「あっ、これも歯なんだね(笑)」と言われたのは記憶に残っています笑
面接官が歯科に関係のない方であれば、なんでも歯科にからめることが新鮮だったのかもしれませんね。
もっと面接のエピソードを聞いてみたいです!
集団面接があったのですが、ひとつの議題について8~9人くらいで話し合い、その様子を試験官に見られていました。
どんな議題だったのですか?
歯科に関係ないもので、行政に関するものだったかと思います。
なるべく話していない人に話を振ってみたり、話している人の顔を見て頷きながら聞いたりすることを意識して試験を受けました。
面接の詳しいお話はこちらでお話して頂きましたよ♪
筆記試験
- 公務員試験対策が必須!
- 歯科の問題は出ない
- みかさんは、高校の5教科・教養・時事問題の対策をした
集団面接
- 8~9人のグループ討論
- 話をしていない人に話を振ったり、話をしっかり聞くことを意識した。
個別面接
- 一般的な志望動機、やってみたい業務、前職の退職理由などを聞かれた。
公務員試験を受けるには事前の対策がマストです。
筆者が厳選した良書をご紹介しますね。
\口コミ多数・高評価‼楽天☆5、Amazon☆4.9!公務員筆記試験を受けるならおススメ♪/
\こちらも楽天・Amazon口コミ高評価!Kindleで試し読みもできる/
\こちらもおススメ!長年の過去問分析で、要点がまとまっています♪/
\論文・作文試験があるなら必須!Kindleなら試し読みができる/
\面接対策はこちら!口コミ高評価/
\公務員試験の筆記試験・作文・面接の対策が1冊にまとまっています♪Amazonなら試し読み可能/
Amazon Audible(オーディブル)では「Audible無料体験プログラム」を利用することで、「ながら勉強」ができます。
Kindle Unlimitedも30日間の無料体験ができます。
Audlible(オーディブル)はプロの声優さんの朗読を聴くかんじ。
Kindle(キンドル)は電子書籍になります。
どちらも聴きたい・読みたい本が対象になっているか確認してね。
みかさんが感じた公務員歯科衛生士の人気っぷり
行政歯科衛生士に応募するにあたって、倍率は高かったですか?
おそらく20倍くらいの倍率はあった気がします。
すごい!やっぱり人気ですね。
対策してきて良かった、と思いました。
【不合格者からわかる】面接に合格する受験者はこんなひと
面接に合格する秘訣みたいなものってありますか?
最終の集団面接と個人面接では4人残って、落ちたのが大人しく発言をほとんどしない方と、他の方の意見に被せて発言するような強めの方でした。
そのような極端な感じだと採用されづらいかと思います。
結果、私ともう1人の2名採用でした。
なるほど~!
みかさんは、なるべく話していない人に話を振ってみたり、話している人の顔を見て頷きながら聞いたりすることを意識しておられた、ということですが他にアドバイスはありますか?
ひとまず筆記試験が通らないと先に進めないので、とにかく勉強かなと思います。
たぶん、教養試験の対策をしっかりやってきた人はそんなにいなかったのかな?という感じがしました。
筆記試験→集団面接→個人面接だったんですね。
筆記試験突破が第一関門というわけですね。
落ちた方たちは
・仕事があって勉強の時間取れなかった
・教養試験の内容をわかっていなかった
・歯科の問題が出ると思っていた
…などで筆記試験の対策を十分にされていなかったと感じます。
そうですよね。
歯科衛生士はあんまり就職で筆記試験を受けるという経験がないし、ましてや公務員試験ってどのようなものが出題されるかもわかっていない人も多い気がします。
だから、筆記試験の対策をしておくと、かなり有利だと思います!
公務員の筆記試験対策は市販の対策本でも対応可能です。
対策本は、実際に書店で見てみたり、ネットでも口コミ評価が高いものをお勧めします。
保健指導だけじゃない!実際に行っていた仕事内容とは?
実際行っていた、行政歯科衛生士の業務内容を教えてください。
実際に行っていた仕事内容はこちらです♪
- 乳幼児健診(1歳半、3歳児健診)の歯科健診
- 妊婦さん向け歯科教室
- 幼児向け歯科教室
- 保育園巡回歯科指導
- 出前講座
- 乳幼児向け相談事業・電話相談・相談窓口
- 離乳食教室の歯のお話
- 事業の予約電話対応
- 歯科以外の事業の電話対応
- 歯周疾患健診
詳しい内容はこちらです。
- 各事業の準備・片付け・媒体作り・練習
- 各事業での当日の運営や相手方とのやり取り
- ドクターの介助
- 電話連絡
- 委託料支払い
- 協力衛生士(市に登録し委嘱された歯科衛生士)のシフト調整・報償費支払い
- 歯科医師会との契約のやり取り
- 産業廃棄物の業者との契約
- 各種健診録の入力
- 学生実習の対応
などを行っていました。
仕事内容がたくさんですね…!
臨床業務と比べて、直接患者さんに処置を施すことが少ないんですね。
処置を施すのは、こどもの健診でフッ化物を塗布することくらいです。
私は保健指導が好きなんですよね。
子どもの健診に来られたお母さんと話ができて「気持ちが楽になった」と言ってもらえることもあって、とてもやりがいを感じていました。
小さなお子さんを持つご両親は、お子さんの歯並びや虫歯のことなどいろいろな悩みを持っておられますよね。
保健指導が好きな歯科衛生士さんは、行政歯科衛生士って向いているかもしれませんね。
そうですね。私は予防処置や診療補助より保健指導が好きだったので楽しかったですね。
患者さんに直接施術するよりも、保健指導が好きなら行政歯科衛生士は向いている。それ以外にも仕事内容は多岐にわたる。
気になる福利厚生や待遇について
待遇や福利厚生についてお聞かせください♪
前職の歯科医院と比べるとはるかに良かったです。
最初にお答えしたように昼休憩は10分、休みは週1の歯科医院だったので、市役所できちんと昼休憩もらえるだけで感動でした。
ただ育休を3年間は取りづらい雰囲気があったので、1年と数ヶ月で復帰しました。
産休育休も制度としてありますし、色々な休暇も希望すれば取れます。
1年少しで育休から復帰されたんですね。
残業などはどうでしたか?
残業はそんなに無かったですが、ある場合は残業代が出ていたので気になりませんでした。
行政歯科衛生士は待遇の良さもメリットですね。
そうですね。ただ市役所勤務だからというわけではなさそうです。
歯科の課は良かったですがブラックな課もあるみたいで、市役所勤務の全てが好待遇だというわけではないみたいです。
公務員とはいえ、満足のいく待遇ではなかったが、残業代は支給された。
また行政歯科衛生士に戻りたい?本音で聞いてみた
また行政歯科衛生士に戻りたいと思いますか?
人間関係が悪かったことと、育児に重きを置きたいというのが重なり退職したので、こども達が大きくなってまたやれる機会があればぜひやりたいです。
ただ私が入った頃でも試験の受験資格が33歳くらいまででした。
だから、難しいのかなとは思います。
仕事内容はみかさんに合っていた、ということですよね。環境が合えば、また戻りたいと。
仕事が嫌で辞めたわけではなかったので。なかなかない求人ですが、戻れたらいいなぁとは思っています。
またご縁があるといいですね。
今回はご回答いただきありがとうございました!
今後のご活躍を心よりお祈りいたします♪
ありがとうございました♪
今回のインタビューのまとめ
自分の環境がまた勤務できる環境になればまた行政にたずさわりたい、とおっしゃって下さったみかさん。
行政歯科衛生士って具体的に何をするんだろう?と筆者は考えていたので、今回みかさんのお話を聞いてイメージがつかめました。
ただやりたい、と思っても求人が少ない!
そう、求人自体がまれなんですよね。
みかさんがご卒業された衛生士学校の先生もおっしゃっていたそうですが、行政歯科衛生士を希望するなら、求人が出てくればぜひ受験した方が良いです。
公務員として働ける機会はかなり貴重なので、欠員が出にくいです。
いくら就職に困らない歯科衛生士とはいえ、みかさんがおっしゃっていたように行政歯科衛生士は競争率がかなり高いんです。
みかさんも2名の採用で、40人以上の応募者が殺到したそうですね。
- 筆記試験の受験対策をしっかりと行った。
- 集団討論や個人面接の対策もしっかりと行った。
歯科の知識は問われなかったとのことですので、公務員試験の対策をしっかり行うことが大事なんですね。
求人を待ちながら診療所や病院で経験を積み、公務員試験の対策をすることが合格の近道かもしれません。
この記事が参考になれば幸いです☆